もどる

 

 

 

 

 

 

みやじぃ杉並区民農園 ブロッコリー(17年7日〜18年2月)

6月20日

タネ購入。011年と同じものである。

 

7月25日

シャベルで土を起こし、石灰を散布した。

8月1日

堆肥(前回の半量)、化肥(前回の1/4量)を混和した。

前回(2011年、2012年)は枝葉が余りに大きかったので、肥料を減じてみた。

8月9日

種蒔。不織布カバー。夕立に困惑。

8月15日

発芽した。追加蒔きもした。

8月20日

発芽率が低いので、追加蒔きした。

8月23日

最後の追加蒔きをした。どうもこの年は、発芽率が低い。

8月30日

未発芽部分を整えるために、2株部分に株分けした。

9月1日

株分けしたが、元気が無い。早すぎたか・・・

9月5日

元気が出てきた。さらに弱ったものには、横に新たに株分けした。

9月9日

1株が枯れてきたので(左側)、余った株を再移植(右側)した。

9月11日

だいぶ1本立ちしてきた。しばらくしたら、すべてを揃えたい。

9月13日

2列のうち、フェンス際はかなり虫食いにあった。消毒を予定した。
また、カバーを開けた。

9月15日

手前(東側)は順調だが、奥(西側)は虫食いが多く、さらに移植した。また久しぶりに消毒液をまいた。

9月17日

左側は順調だが、右側(フェンス側)は虫食いが多い。消毒スプレーをした。
従来はカバーで対応と考えたが、消毒が良い。

9月19日

カバーを完全に撤去した。成長が遅いので、臨時追肥が必要そう。

9月20日

中には、かなり成長している。

9月24日

上の写真は、まあ順調。下の写真は、塀際で、虫食いが多い。

9月26日
左(東側)は1本立ちできたが、右(西側・フェンス側)は虫食いが多く、5本中1本のみ1本立ちである。

9月29日
1本立ち。余りは他の場所に念のため移植。

10月1日

成長の違いはあるが、本葉10枚になったので、土寄せ、追肥をした。

10月5日

2列で10株有るうち、一株が人為的に切断されていた。予備の苗を植えたが、成長は遅い。

9年作っていたが、初の体験である。続くようなら、この畑から撤退しようかな・・・

同上

結果、右のような感じ。

10月7日

徐々に成長・・・安心だ。

10月15日

徐々に・・・

10月21日

最後の追肥をした。今回は、前回(11年、12年)よりかなり量を減らした。

10月23日

台風で大きく傾いたので、支柱を設置。

11月8日

まだまだだが、はじめて蕾が付き始めた。

11月17日

2番目の株に蕾がつきはじめた。

11月17日

最初の株の蕾が大きくなった。

11月19日

臨時に追肥した。

11月30日

直径が10cmになった。

11月30日

待望の初収穫をした。

12月2日

隣の株、蕾が大きくなってきた。

12月9日

さらに大きくなった。

12月12日

成長・・・

12月16日

長径が8cmになったので、もう少しで・・・

12月16日

隣の株も少し大きくなった・・・

12月19日

年内に採れれば、良いかあ・・・

12月23日

蕾径が9cmになった・・・次回収穫かあ・・・

12月29日

収穫2個目
蕾径は9cmと小ぶりだが、収穫した。あと3つ採れればの感じ。今回は大失敗だった。2011、12年より肥料を少なくし過ぎたためか。

1月7日

収穫3個目、4個目
短径は届かないが、長径が10cmとなり、収穫した。
あと1個しか・・・

1月9日

東側は5株中4株収穫済み。1株はちょん切られた。

西側は5株中3株に蕾有り。

1月31日

西側の5株中のうち、1株を収穫した。

2月6日

西側の株のうち、1株が黄変してきたので、小さいが収穫した。

2月14日

黄変してきたので、凄く小さいが収穫した。

終了。

inserted by FC2 system